fc2ブログ

Tunaboni Collectionsの制作情報をお知らせいたします

# ツナボニコレクションズ(Tunaboni Collections)公式ブログ

# 3年目の新春お年玉企画!「ツナボニ公式特典CD」を10名様にプレゼント!

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。
お正月企画・第3弾のご案内です!

○KIRA・KIRAアソート1&2
○退屈娘は更生できない
○あやしの花恋愛譚1&2&3 
上記作品の公式特典CDを新春のお年玉として10名様にプレゼントします!

2022お正月プレゼント企画

◆公式特典CD内容
1・KIRA・KIRAアソート1「社内コンプライアンス調査会」(CV:湯町駆&久喜大)※2キャラの通常会話です
2・KIRA・KIRAアソート2「女性心理研究会」(CV:テトラポット登&鷹取玲)※2キャラの通常会話です
3・退屈娘は更生できない「恋人と愛人」(CV:土門熱&千渡レナド)※3Pです
4・あやしの花恋愛譚1「夢のペルソナ」(CV:冬ノ熊肉)
5・あやしの花恋愛譚2「不埒な恋人」(CV:猿飛総司)
6・あやしの花恋愛譚3「自然法爾(じねんほうに)」(CV:茶介)

◆応募期間~1/9(日)23:59まで
◆応募方法
1.ツナボニ公式Twitterアカウント(@tunaboni_info)をフォロー
2.お年玉企画のツイート(上の画像付きのツイート) をRT  で完了
◆抽選日~1/14(金)頃
当選者にDMでご連絡します。DMが送信できなかった場合他の方を繰り上げますのでご注意ください。

当選者の方には上記の6種類の中からひとつお選びいただきます。
沢山のご応募お待ちしています!

# 「退屈娘は更生できない」発売記念・Twitterサイン色紙キャンペーンのお知らせ

公式サイトはこちら
退屈娘サイン色紙キャンペーン告知

平素は格別のご厚情を賜りまして誠にありがとうございます。
「退屈娘は更生できない」の発売を記念して、本日より8/13(金)23:59までTwitter上でサイン色紙キャンペーンを行います。
当選者の方に溝呂木葵役・土門熱さんと高良祥真役・千渡レナドさんの連名直筆サイン色紙をプレゼントします!

【キャンペーンの参加方法】

1.弊社Twitterアカウント @tunaboni_info をフォロー
2.サイン色紙キャンペーンのツイート(上の画像のツイート)をRT
3.ハッシュタグ #退屈娘 をつけて一言ご感想をお願いします

・参加される場合は公開アカウントからでお願いします。
・抽選は8/17頃に行います。
・2名の当選者の方にTwitterのDMでお知らせしますので、弊社アカウントからのDMを受け取れるように設定をしてくださいますようお願いします。

# 配信作品「ゲオルグとヴァルター~ラッツェンベルガー家の人々1~」に関するお願いとお詫びとお礼


この度は弊社作品「ゲオルグとヴァルター~ラッツェンベルガー家の人々1~」をご購入並びにご関心をいただき誠にありがとうございます。

遺憾なことに、本作品はサンプリング周波数の調整ミスにより音質の不具合箇所があることが判明いたしました。
先ほど良音データへの差し替えが完了しましたので、これより以前にご購入されたお客様は配信元様のページでのご確認、またはデータの交換をお願い申し上げます。

ご購入済みのお客様にはお手数をおかけすることになり誠に申し訳ありませんでした。心よりお詫び申し上げます。
また、アンケートフォームよりこの件をご指摘くださったお客様には厚くお礼申し上げます。

これからはこのようなことが起こらないよう細心の注意をはらって参りますので、これにお懲りにならず今後ともTunaboni Collectionsの作品ををよろしくお願い申し上げます。


2021/05/07
合同会社ツナボニーティ駿河組(Tunaboni Collections)



【データの再ダウンロードと交換方法について】

【がるまに様でご購入された場合】
(配信ページ)
https://www.dlsite.com/girls-drama/work/=/product_id/BJ290701.html

※配信ページ、購入履歴から再ダウンロードをお願いいたします。
(ブラウザをご希望の方はDLsiteplayでご視聴いただけます)

【ポケドラR様でご購入された場合】
(配信ページ)
https://r.pokedora.com/campaign/campaign_392_ratzenberger1_2105.html

※ポケドラアプリの「作品リスト」内の本作品の画像をタップし「データの一括削除」のあと「再ダウンロード」をお願いいたします。

ご面倒をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。



# いちゃいちゃ❤お天気diaryVol.1志那編「発売記念ストーリー」

公式サイトはこちら



志那目線のSSです。
本編のネタバレを含んでいますので、ご視聴後にどうぞ。

「なんということでしょう」


そういうわけで「浴室乾燥機」への期待度が高くなった俺は、どうせなら見学に丸一日を費やそう、と思った。
彼女にも水を向けてみる。
「できればショールームも一社だけじゃなくて、いくつか見てみたくない?」
「?どういうところへ行けばいいの?」
「住宅展示場ならいろいろあるんじゃないかな……たぶん郊外にあるはず」
と、例のごとくスマホを手に取る俺。

「……そういう場所って私たちみたいな人間は冷やかし扱いされそうだね」
「だとしてもさ」
グーグル先生に教えを乞いつつ俺は答える。
「俺らの見た目でそっけなくされたら、その住宅メーカーとは縁がないってことかなと」
「真理だ」
「真理でしょ」
カーディーラーの営業マンがいい人だからずっとその人から車を買い続けているうちのじーちゃんみたいな人もいるわけで。
ほぼ冷やかしだけど、いつかお返しできるかもしれないから、そこは長い目で見てもらいたい。

私鉄に乗って郊外に向かう。
都心から離れ景色がどんどん緑色に変わっていくのを見ていると何だかホッとしてくる。
最寄り駅に着いた後はバスに乗り換えて「●●住宅公園」という停留所で降りた。

「広いね。綺麗だね」
感嘆の声をあげる彼女を見て【デートコース=住宅展示場】あるあるじゃね?と思う。
大英断だったかも。
「花や緑がたくさん……ピクニックに来たみたいだねぇ」
「ホントだ。弁当が欲しくなるね」
とりあえず「センターハウス→」という案内があったので、その施設に乗り込むことにした。

受付のお姉さんはとても感じがよく丁寧に話を聞いてくれる。
「今の浴室の設備が古いので、改築したいと思っているんです……場違いかもしれないんですけど」
「なるほど、リフォームでございますね。場違いなことはございませんよ」
うんうん「持ち家」だと思われている。

「東エリアにリフォーム済みのモデルハウスが何棟かございます。リフォーム専門の業者が入っておりますので、ぜひ施工例をご覧くださいませ」
「?モデルハウスをリフォームするんですか?」
「はい。建築業界は日々技術が進歩しますので、古いモデルハウスを移転して最新の設備に改築、ということもこちらでは行っております」
へー、すごいな!
「新築だけが展示場の売りではございません。住宅に関する全てをご案内しております。どうぞお気軽にご家族さまにも足を運んでいただければと思います」
熱いお姉さんだ。
あ、でもオヤジの家の話だと思われたってこと?

施工例のパンフレットを見ながら東エリアに向かう。
「……つまり、実家を改築しようとしている孝行息子という設定になったのかな」
「なった、なった」
おかしそうに笑う彼女。
「なんかさ、俺思ったんだけど」
「うん?」
「家を建てたいとか、リフォームしたいって人たちが集まる場所だからだと思うけど、スタッフもお客さんもポジティブっていうか楽しそうに見える」
「あー、わかる」
「遊園地に通じるもんがある」
「それだ。どこを見ても綺麗だし夢があふれてる感じ」
「マイホームの夢だな」
「ふふ、志那の得意分野だね」
「こら、主婦っぽいって言いたいんだろ?」
「あはは」

リフォームエリアの担当は若い男の人が1人きりだった。
にこやかな笑顔で「ご自由にごらんください」とまたもやパンフレットを数冊渡してくれた。
(ここではパンフ用にでかいリュックが必需品ということを肝に銘じておこう)
早速、最初の物件を見学することにした。

浴室のビフォーの写真とアフターの目の前の現物を見比べてみる。
「なんということでしょう」
「なんということでしょう。言わずにはいられないね」
「夢がある」
「ある。あふれている」
「ほっからり床」
「ゆるリラ浴槽」
「最高じゃないですか?」
「最高でしょう」
俺ほど生活環境にこだわりがなさそうな彼女にも響いているようだ。
「なんということでしょう」と言いながら、キッチンやトイレも余すところなく見学していく。
他の物件も巡った結果、俺たちの頭の中はすっかりぽやぽやになった。

そして。
帰りのバスの中で俺はあることに気が付いた。
「……浴室の乾燥機って見た?」
「えっ」
思わず顔を見合わせた。

「……なんということでしょう」
「……なんということでしょう……一体何をしに行ったんだ……」
がっくりうなだれる俺の横で、
「まぁ、いいんじゃない?楽しかったから」
と、あっけらかんと笑う彼女。

いつもこんな風だ。
先走りがちな俺が空回りすると、こうやっていい具合にのんびり彼女がカバーしてくれる。
「……もともと合うようにできているんだろうな」
「合う合わないがあるんだ? 乾燥機、自分でできそう?」

ああ、いいな。好きだな。
勿論リフォームの話じゃなかったけれど、こんなところで愛を語るのは恥ずかしいから、
「うん、まったく問題ないと思う」
と、俺はすまして言った。


(了)



住宅展示場にリフォームエリアがあるというのは創作ですが、リフォーム例のパネル展示がある展示場はあるそうなので盛りました。
志那のように生活環境を整えたがる男子は実際にいるんでしょうかね。とりあえず私の周りにはおりません。
少しでもお気にいる部分があれば幸いです。
(かしわ)

※参考にしたもの:「テレビ朝日系列:大改造!劇的ビフォーアフター」「ABCハウジングセンター」「TOTO」

# 「いちゃいちゃ❤お天気diaryVo.1志那編」Twitterサイン色紙キャンペーンのお知らせ

公式サイトはこちら

16対9いちゃ天猿飛サインキャンペーン

平素は格別のご厚情を賜りまして誠にありがとうございます。
「いちゃいちゃ❤お天気diaryVo.1志那編」の発売を記念して、本日より5/10(月)23:59までTwitter上でサイン色紙キャンペーンを行います。
当選者の方に志那役・猿飛総司さんの直筆サイン色紙をプレゼントします!

【キャンペーンの参加方法】

1.弊社Twitterアカウント @tunaboni_info をフォロー
2.サイン色紙キャンペーンのツイート(上の画像のツイート)をRT

・参加される場合は公開アカウントからでお願いします
・抽選は5/12頃に行います。
・2名の当選者の方にTwitterのDMでお知らせしますので、弊社アカウントからのDMを受け取れるように設定をしてください

# プロフィール

ブログ担当

Author:ブログ担当
ツナボニ 公式ブログです
作品に関する情報をお届けします

# 最新記事

# バナー

# QRコード

QR