fc2ブログ

Tunaboni Collectionsの制作情報をお知らせいたします

# ツナボニコレクションズ(Tunaboni Collections)公式ブログ

# お礼


こちらでは初めまして、Tunaboni Collectionsです
新年度を迎えました。
今後は制作に関する情報はこちらでも随時更新するようにいたします。


まずはお礼を。
「こまった彼氏」ご購入していただきまして、ありがとうございました!
好評も不評も合わせて、制作したものへの反応が返ってくるというのは、本当に嬉しくありがたいことでした。
ご感想は、Twitter上だけではなく、Amazonのレビューや個人ブログなどを、いくつか拝見してまいりました。
今後もご感想をお寄せくださると嬉しいです。


※Twitterのサイン色紙キャンペーンは、抽選後、該当のおふたりにご連絡をして先日発送いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました

未熟な上にまだ企業としての体力が十分とは言いがたい弊社ではございますが、
一層の精進をしてまいりますので、何卒今後ともよろしくお願いいたします。

2015年4月 桜落花さかんな静岡の地にて


(おまけ)
以下、ハニースタイルさんの記事で「静岡の要素が隠れている」と書いたもののタネ明かしです。

水森編「スルガウォーターサービス」・・・・・・駿河(スルガ)は静岡中部の古い呼称です。

車田編「富士スピードウェイ」・・・・・・駿東郡にあります(コース説明をしている河村さんの超滑舌は半分以上アドリブです。リテイクなしでした!)

守村編「ロダンの展示してある美術館」・・・・・・静岡県立美術館(地獄の門=ホンモノは日本に2つしか展示がありません。東京上野と静岡だけ)

金元編「黒はんぺん」・・・・・・こちらはコミコミスタジオ特典ペーパーに記載のものなのでちょっと別枠ですね。静岡おでんには欠かせない具材です。

(おまけのおまけ)
アニメイト特典「出逢う前」で守村が話している「長野の美術館の女性像」は長野の碌山美術館の「女」です。素敵な彫刻ですので機会があれば是非。
 | ホーム | 

# プロフィール

ブログ担当

Author:ブログ担当
ツナボニ 公式ブログです
作品に関する情報をお届けします

# 最新記事

# バナー

# QRコード

QR