fc2ブログ

Tunaboni Collectionsの制作情報をお知らせいたします

# ツナボニコレクションズ(Tunaboni Collections)公式ブログ

# 応募者限定ファンディスク「In the room-夏の夜の庭で-」ご応募ありがとうございました。

ファンディスクシナリオのテキストは以下のリンクからご覧になれます
SS広場
シナリオpdf



(2017.12.31追記)

たくさんのご応募ありがとうございました。12/31(日)22時を以て応募受付を終了いたしました。

Tunaboni Collections





平素は格別のご高配を賜りまして厚く御礼申し上げます。
2016年4月に発売された「In the room-イン・ザ・ルーム-(CV茶介)」の分岐エンド1のアフターストーリー「夏の夜の庭で(公式特典SS)」に加筆修正し、音声化してファンディスクとして制作いたします。

FD画像

作品ファンの方へ感謝をこめての制作です。応募者限定で配布いたします(※非売品になります)

●「夏の夜の庭で」あらすじ
…夏の夜、満月の光に誘われて庭に出たふたり。虫の音色を楽しみミモザの花の下で遊ぶうちにやがてふたりは―




【内容・応募期間・発送】
・CD仕様……朗読と台詞(=18推シーン含む)&茶介さんのコメントが15分ほど。全部で30~35分程の収録時間です(一般マイク使用)
・その他同梱品……夜咲こんさん描き下ろしイラストカード
・応募期間……2017年12月31日(弊社銀行口座への入金確認を含む)まで
・発送時期……2018年1月下旬から順次開始予定

【諸注意】
・応募には800円の諸費用(梱包費と送料を含む)をご負担頂きます。
・送信完了後に自動応答メールが届きます。(@outlook.jpを受信可にしてください)そちらに記載してある口座へ送金をお願いします。
・CDはクリックポストで発送しますが追跡番号のご連絡はいたしかねます。その他の発送方法には対応できませんので、予めご理解くださる方のみ、ご応募をお願いいたします。
・入金確認メールはお送りしませんのであしからずご了承ください(入金を証明する受領証などをお手元に保管していてください)

※ご不明な点はお問い合わせフォームよりお願いいたします。



【お問い合わせ頂いた内容で多かったもの】
・800円は「商品代金」ではなくファンディスクを制作・発送する上で応募者の方にご負担いただく額です(※制作や発送に関わる費用の一部をご負担いただくという考え方になります)
・ご負担してくださった皆様に出来上がったCDを配布するというのが今回の主旨になっています。
・このCDはそういうわけで販売商品ではありませんので、代引き決済やクレジットカード決済はご利用できません。あしからずご了承ください。

 | ホーム | 

# 「In the room-イン・ザ・ルーム-」クリスマスショートストーリー

「In the room-イン・ザ・ルーム-」(2016年4月発売)のショートストーリーです。
ティザーサイトはこちら
本編の前の時系列になります(アニメイト特典の少し後)
クリスマス・イヴの直前~当日のお話。

「バニラとピカン、そしてKiss」

人生最良の12月だ。
先日僕は彼女にプロポーズをしてOKをもらって以来、「宇宙一幸せな男」になったにも関わらず、実は悩んでいる。
クリスマス・イヴのデートプランが決まらない!

なんせこれ以上無いほどのベタなプロポーズをした(と思っている)
この見てくれといかにもな職業のせいで気障っぽく見られがちなので、むしろそのテイストに乗っかってやれな気分でいたわけで。
だが、これからは長い人生を共に過ごすわけだし、素のままの気取らないデートでいいんじゃないか、いやいや、クリスマスだぞ、女の子をガッカリさせるのはどうなんだ、と逡巡の時間が続いた。

僕よりも彼女との付き合いの長い姉に相談すると、
「は?プロポーズしてOKもらってその段階?何やってるの?純情な高校生か!」
と一蹴されたので、もうこの人はアテにしないことにした。

こうなったらもう本人にどこに行きたいか直接聞いてしまおうかな。
スマホの画面を開き、メールを打とうとした瞬間、当の本人からメールが届いた。
『親戚からカニをもらったので、うちのコタツで鍋パーティをしませんか?父がすごく酔っ払ったらごめんなさいですけど』
続けて『よかったらお姉さんもご一緒に』の一文。

!?
そうだ。そうだよ。
ご両親にもご挨拶をしようと思っていた(年明けくらいに)それが早まるだけだ。
彼女の配慮に感謝する。気楽な雰囲気を作ってくれようとしてくれてる。
さすが、僕がベタ惚れてしまっただけのことはある。快諾の返事とついでに姉にも都合を聞いておくと返信した。
再度姉にお招きの件で連絡をする。
「鍋パになったの?なるほど。誠二の結婚報告のご挨拶を見たいけど、ごめん、笑っちゃうかもしれないから私は遠慮しとく」
……うん、もうこの人は放っておこう。

そして当日。
日本酒好きなお父さんのために「臥龍梅」、果物好きなお母さんのために「キルフェボンのタルト」を携え、彼女の家を訪問した。
玄関に立った僕を見ていきなり彼女はこう言った。
-誠二さん、靴下脱いじゃっていいよ。家の中で履いてるの嫌いなんだよね?
背後に立つお母さんにも「そうそう」と促され、僕は結婚の報告を靴下ナシで行うという暴挙をやってのけることになった。

『いや~うちの娘から結婚を迫ったみたいで。いやいや、申し訳ない。いいんですか、こんな娘で』
ひっきりなしに頭を掻いている目の前の中年男性にとても好感を持った。
『いやいや、とんでもない。娘さんじゃなきゃ駄目なんです、ええ、ホントに。……必ず幸せにしますので娘さんをください』
もっと真面目に返答しようとしたのだが、僕までそんなノリになってしまい。
(途中気が付き、裸足で正座し直したが、あれでいくらか誠意は伝わっただろうか?)
お母さんが『母娘で同じことするものねぇ……実はね。私もお父さんにプロポーズしたのよ』と自分の伴侶にまなざしを向けた。
照れ笑いをするご両親に僕は心から頭を下げたのだった。



-ごめんね、やっぱり酔っ払っちゃった。うちの父、いつもああなの
「ううん。楽しいお父さんでいいよ。ああいうタイプ好きだな」
きみの家から駅までの道、白い息を吐きながらも僕たちはとても温かい気持ちに満ちていた。

コンビニの明かりが凍てついた道を明るく照らしている。
きみからもらった手袋をした僕は、自分のコートのポケットの中にきみの手を握り込んだまま、視線を追う。
「ジェラート、食べたいんじゃない?」
コンビニから視線を移したきみは(わかっちゃった?)と言わんばかりに僕を見る。
「だってきみが一番好きなスイーツだから」
好きな飲物はオレンジを浮かべたアイスティ。
子供の頃からキラキラしたものが好きで、だから宝石の鑑定士になった。

バニラとピカンのジェラートを買って、ふたりで近くの公園のベンチに座る。
「寒いね」と言いながらも鍋でポカポカになった身体にはその氷菓は喉に心地よかった。
「じゃ、お約束で。はいどうぞ」
途中でジェラートを交換するのは、あのヨーロッパの街でデートをした頃から僕たちのルールになった。

幸せそうにピカンのジェラートを口に運ぶきみが愛おしい。
その表情を見ながらこれからの僕たちのことを考えた。
きっとこれからもふたりで作るルールは増えていくだろう。きみのご両親がそうしてきたように。

「あれ。ピカン、全部食べちゃったの?」
-あ!ホントだ、ごめんうっかりしちゃった
慌てたきみが可愛くて、どうしようもなく胸が詰まってくる。
「大丈夫。今から取り返すから」
笑った僕が肩に手を回すと、きみはその意図を察してくれて、そっとまぶたを閉じた。


(了)
 | ホーム | 

# プロフィール

ブログ担当

Author:ブログ担当
ツナボニ 公式ブログです
作品に関する情報をお届けします

# 最新記事

# バナー

# QRコード

QR