fc2ブログ

Tunaboni Collectionsの制作情報をお知らせいたします

# ツナボニコレクションズ(Tunaboni Collections)公式ブログ

# KIRA・KIRAアソート1発売記念ショート・ストーリー

作品サイトはこちら

16対9アソートTwitterで使う画像

社内コンプライアンス調査会(公式特典)のあと友だちになった司(CV湯町駆)と壮吾(CV久喜大)の会話です。
本編ご視聴後にお楽しみください。

※公式特典をお聞きでない方でも特に問題なくお読みいただけると思います。
※司がCEOとの関係についても触れています。

「司くんと壮吾くん」

とある日のルッチキーオ社内にて。

//壮吾、たまたま来社していた司に気づく

壮吾「真行寺さん、来てたんだ。先日はどうも」
司「ああ、大須賀さん、久しぶり。あの後、特にお咎めはなかったでしょ?」
壮吾「ありがとう、全部あんたのおかげだよな」
司「今後は気をつけてね(笑)」
壮吾「なぁ、時間があるなら昼飯でもどう?お礼におごるよ」
司「え、いいのかな」
壮吾「いいよいいよ、お礼もあるけどまぁ親睦を深めるつもりっていうか」
司「そうだねぇ……いいよ、行こうか」

//ふたり、近所の定食屋へ移動

壮吾「ここのメシ美味いんだよ。おばちゃん、今日のおすすめランチひとつね。真行寺さんは何にする?」
司「じゃあ、俺もそれにしよ。お願いしまーす」

壮吾「ふー……もう調査会は終わったんだろ?」
司「うん、終わった。まぁそれほど深刻な案件はなかったから……大丈夫でしょ」
壮吾「ね、聞いていい?」
司「ん?」
壮吾「あんたとCEOってどういう関係?」
司「ああ……まぁ知っている人は知ってるからいいか。従兄弟なんだよね」
壮吾「従兄弟なの?そういうことだったんだ」

//司、以下の図の内容を説明
ふたりの関係

壮吾「はー……なるほど。顔がちょっと似てるような気もしてたんだよな……」
司「似てないでしょ。あっちはクォーターで超美形だけど俺は純日本人だし」
壮吾「雰囲気が似てるのかな」
司「……中身は違うはずだけどなぁ」
壮吾「え、似てるって言われるのはイヤなんだ?」
司「俺はもうちょっと予定調和を考えるタイプだよ。あんなに強引じゃない」
壮吾「wwwww(爆笑する)」

//ふたりの定食がやってくる

壮吾「あ、おばちゃんありがと。……いただきまーす」
司「いただきます……あむ(もぐもぐ)うん美味い。いい店が近所にあっていいね」
壮吾「俺も常連ってほどじゃないよ。最近はあいつに任せる仕事が増えたから。内勤の時はほぼ毎食ここかな」
司「あいつって彼女さん?」
壮吾「そう。あいつ俺より出世するつもりだから。その気になってるとこが可愛いんだけどな」
司「(にこにこ笑う)」
壮吾「……何?」
司「……こないだもそうだったんだけど、彼女さんの話をしている時、すごくいい顔してんの」
壮吾「……そう?やばい、人前じゃ出さないようにしてるつもりだった」
司「いいねぇ。恋人時代……俺も初心を忘れずに頑張らなきゃ」
壮吾「……真行寺さんの奥さんってどんな人?」
司「そうだね。……俺を甘やかしてくれる人……ちがうな。甘やかそうとしている人、だな」
壮吾「へーー意外……」
司「そう?」
壮吾「だって真行寺さんしっかりしてるから」
司「そうなんだよ。アタックしている最中わざと甘えてたから。今だに甘やかそうとすんの。そこが可愛い」
壮吾「……はぁん……」
司「……何?」
壮吾「……うん……なんとなくCEOに似てると思う」
司「おいおい」

//ふたり、食事を食べ終え外に出る

壮吾「おばちゃん、ごちそうさま」
司「ごちそうさまでした。ホントにおごってもらってよかったの?」
壮吾「全然。安かっただろ、気にしないでくれ。それに、まだ聞きたいこともあるし」
司「ん?」
壮吾「……真行寺さんたちって結婚前に同棲してた?」
司「ああ……そっちね。うん、してた。しといた方がいいと思う」
壮吾「あ、やっぱそう?俺のツレたちも大体そう言うんだよな……」
司「やり方とか習慣のすり合わせをしといた方がいいよ。デートだけじゃわかんなかったこととか見えてくるから。それに、」
壮吾「あ、ちょっと待って。録音するから最初からもう一回言ってくれ(とスマホ出す)」
司「ちょ、またかよwww(爆笑する)」

//ふたり、歩きながら社内に戻っていく

(了)



 | ホーム | 

# 著作権侵害に関する弊社の対応と現状について

平素は弊社作品をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
弊社作品の著作権侵害の情報をお知らせ頂く機会がありましたので、弊社の対応や現状についてお示しをさせて頂ければと存じます。

弊社作品の音源交換ならびに音源の違法アップロードには断固として対応していく姿勢でおります。
このジャンルの規模はとても小さく、それらの行為で今後の経営を危うくするほどの損害を被るからです。
このようなことが続くと新作を望んでおられる方々のご希望に添うのはいずれ困難になる、と危惧しております。

対応としましては、発見時に管理責任者に対して削除要請をするのが常ですが、悪質なケースにおいては弊社からの警告ならびに弁護士に委任して警告を依頼、最終的には東京地裁への訴訟状提出をお願いしております。

実情としましては、会社自体の規模が小さく違法対策に専従する部署もないため、現社員の作業量との兼ね合いで対応しております。
そのため削除までに時間がかかってしまうケースが多々あります。

このように対応が追いついていないというのが現状ですが、制作に集中できる環境にするべく対策に励んでおりますので今後ともご支援を賜れれば幸いです。


2020/12/15
合同会社ツナボニーティ駿河組
 | ホーム | 

# プロフィール

ブログ担当

Author:ブログ担当
ツナボニ 公式ブログです
作品に関する情報をお届けします

# 最新記事

# バナー

# QRコード

QR